2024年02月23日
MSR Reactor リコール
きっかけはこの↓メール

どうやら消去法的に2Lのポットは問題ない模様...
MSRのガスバーナーやガス缶を日本の某代理店が正式輸入し始めたのはほんの最近のことですが、いわゆる高効率バーナーに関しては、ウインドバーナー(私が個人輸入した初期モデルはWindoboiler名でしたが)止まりで、Reactorは依然として取扱いなし。
本国Cascade DesignのWEBサイトではカナダ・米国以外の顧客は現地の取扱業者にコンタクトを取るように書かれていますが、日本の某代理店は取扱いがない状況で対応するとは思えないし、ちょっと困ったかな。
Jetboil SOLに比べると携帯性はお世辞にも良くないので、昨年の湯俣を除きほぼ出動することもなく、一時は処分も考えたほどですが。
この記事の後に1.0のストーブも購入してリコール対象製品2つ保有。
ま、今後使う機会があるか微妙なのでとりあえず気にしないことにしますw

どうやら消去法的に2Lのポットは問題ない模様...
MSRのガスバーナーやガス缶を日本の某代理店が正式輸入し始めたのはほんの最近のことですが、いわゆる高効率バーナーに関しては、ウインドバーナー(私が個人輸入した初期モデルはWindoboiler名でしたが)止まりで、Reactorは依然として取扱いなし。
本国Cascade DesignのWEBサイトではカナダ・米国以外の顧客は現地の取扱業者にコンタクトを取るように書かれていますが、日本の某代理店は取扱いがない状況で対応するとは思えないし、ちょっと困ったかな。
Jetboil SOLに比べると携帯性はお世辞にも良くないので、昨年の湯俣を除きほぼ出動することもなく、一時は処分も考えたほどですが。
この記事の後に1.0のストーブも購入してリコール対象製品2つ保有。
ま、今後使う機会があるか微妙なのでとりあえず気にしないことにしますw
Posted by i na at 14:21│Comments(0)
│MSR