ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月10日

曇りのち、快晴~ UNIFLAME NM2010(2)



(記念に持ち帰るまでもなく、地産地消...爆)ビールクラッカー

イベントキャンプ馴れしていない私および家族。
何となく周囲の様子をうかがうと、

「○○さん、久しぶりぃ~、おげんきぃ~♪」

なんて会話がそこかしこで繰り広げられる、
そこはコア・ブロガー・コミュニティーの社交場ガーン


え”、みんな知り合い同士?」などと途端にうろたえる私....




というのはまあ冗談で、設営もひと区切りついたので、東海ブロガーの皆さんにあらためてご挨拶に。男の子ニコニコ

おなじみの
黄色い星dacyanさんファミリー(キャンプサイトのムードメーカーのご本人、優しい笑顔がチャーミングな奥様、相変わらず元気いっぱいな長女ちゃん、いつも茶目っ気たっぷりな次女ちゃん
青い星真夏の炎天下でもやっぱり爽快なmizu-kenさんと人なつこい次女ちゃん父子デュオ

そして初対面の
ピンクの星もんどさん父子トリオ(With 三女ちゃん、長男君)

のご一行

少しお話させていただき、私は家族の待つイベント会場へ(少し時間軸、ワープしてます 笑)

ちなみに今回、東海ブロガーのtake-papaさんファミリーともご対面。サイトまでお訪ねいただき、すいませんでした。

  続きを読む


Posted by i na at 00:48Comments(8)UNIFLAME NM2010

2010年06月07日

曇りのち、快晴~ UNIFLAME NM2010(1)



UNIFLAME...

あなたがキャンプをはじめる時、

もし

ファイアグリル」がなかったら、

焚き火テーブル」がなかったら、

ケトル&サーバー」がなかったら、

ダッチオーブン・スーパーディープ」がなかったら、


あなたのキャンプライフは...どうなっていたのか?


...「カエデ印か鹿番長でOKです」 orz ...

UNIFLAMEのプロダクトの存在感って総じていえば、

他に代わるモノなし」というよりはむしろ、

キャンプはじめた頃に買ったし、気に入っているし、

だからズッと使ってます
」って感じでしょうか?

オンリーワンっていうと、「焚き火テーブル」まずは、これが思い浮かびますが?
(きわめて個人的な印象です)

などと勝手なイメージ抱きつつ、家族で参加して参りました
黄色い星UNIFLAME Nature Meeting West 2010黄色い星

実は昼間のメイン・イベント中に人気ブロガーのこの方が、イベント会場に設営のこの↓テント


(説明の必要ないですが、ヘビーグリルの炭熾し中なのは、主催者ユニの山後春信(さんご はるのぶ)社長です)

のメーカーについて尋ねられていて、山後社長が「Ogawa!」と快活に回答されるという一瞬があって(地元の自治会か小学校の新調した行事用テントもOgawaでしたねぇ)。
(REVOシリーズがタープだけの今となっては、)合併とか経営レベルの一体化は必要ないと思うんですが(ユニは新潟金網(社長は同じ山後さん)という金属製品会社の系列)、製品ラインでジョイントしたら、ちょっと面白いかなぁ、なんて滞在中に妄想してました。

当日は50組ほどの参加者、うちブロガー占有率推定30%?(笑)
既にナチュログでもレポがかなりUP済み。
そんな次第で、私の参加レポは個人的な感想記でいこうかと。
イベントの全容はきっと伝わりません(爆)

  続きを読む


Posted by i na at 23:12Comments(14)UNIFLAME NM2010