2010年01月11日
中年おやじ、KIVAを剥く..?
ということで、某キャンプ場
へたき火(酒)初めに、ソロキャンプ1泊へ
(ちょっと理由アリで、名は伏せます)

(ちょっと理由アリで、名は伏せます)

ひょんなことから、こいつと一夜を共にすることに...
まあ、皆さんよくご存じな方ですので、紹介は省きます m(_ _)m
設営は一瞬。初張りだといつもキリキリ舞いがお約束の私も、さすがに余裕でございました(ホッ)。

他のモノポール・ユーザーの方のキャンプ・レポを参考に、
自分の持ってる装備を寄せ集め(爆 ただ、やっぱコンパクトなダウン・シュラフがほしくなる...)

生まれて初めて(笑)のSOLOキャンプ...
たき火と星空...ではなく、ひたすら「たき火と酒」...デス


今回はスペース・ユーティリティーの都合上、
ハイバックでなく、こども用のOgawaのデラックス
頭上を見上げると、木立の間の空は暮れ始めています

設営完了して直ぐに、たき火を始めてましたが、肌寒くなってきたので、火力をアップ
PRIMUSのIP-2245A、久しぶりの登場

夕食は次女がつくってくれた「テント型」のおむすび

冷蔵庫から身元引き受けしたご一行様たち(爆)と、
メイン・ディッシュは、ジャスコで買った味噌うどん

行きにスポオソで入手した、UNIFLAMEのバーナーパッドMも出動して調理

たき火が燃え尽きるのと同時に、私も燃え尽きシュラフへ...
今夜の寝床は、コットに毛布を二枚折した上に、フィールド・ドリーム、
その上にコールマンの夏シュラフをシュラフカバー代わりも兼ねて乗っけました
(朝起きたら、ビショビショ (>_<))
これに豆炭あんかを加えて、ぬくぬくしてましたが、
やっぱシュラフ自体はパワー不足ですね(テント内は、夜中でも1.8℃程度でしたが)

松が明けましたが、朝は焼き餅とコーヒーです。
(結露でボケております)
と、特にトラブルもなく目出度し目出度し、かの様に見えますが。
サイト内のファミキャン2家族デュオが、午前2時過ぎまで大音響で宴会...

装備もしっかりご持参で、スクリーンタープ連結したり、
かなりキャンプ経験は豊富そうな方でしたが...驚きました。
この「問題児デュオ家族」をはさんで反対側に、お一人でLB4Proとスクリーンタープを張って滞在されている方もいらしたんですが、私より近接していたので、とても寝られなかったんじゃないかと...
...学ぶことの多かった一夜のレポートでございました。
お粗末 m(_ _)m
1/12 23:00 追記
前日にこの方がお泊まりだった様ですねぇ。
Posted by i na at 17:23│Comments(12)
│Camp Log
この記事へのコメント
お楽しみさま
のぞきに行こうかと思いましたが チェックイン時には帰宅飲酒していました。
年末の記事コメントで「牙」の文字があったから もしや?って思いましたが
逝っていましたね~(笑
「問題児デュオ家族」さん・・・・残念ですね~
この時期は少なくなるんですけどね
のぞきに行こうかと思いましたが チェックイン時には帰宅飲酒していました。
年末の記事コメントで「牙」の文字があったから もしや?って思いましたが
逝っていましたね~(笑
「問題児デュオ家族」さん・・・・残念ですね~
この時期は少なくなるんですけどね
Posted by touch!papa
at 2010年01月11日 18:42

こんばんは
いやいや、とんでもない。ロングドライブおつかれさんでした。
(やっぱり、いなか と思いました。つくづく)
当然ながら、結露のまま帰ったんですが、
コンパクトサイズでマンションのバルコニーでも余裕で干せました。
私には頃合いのサイズです。
今回は、唖然レベルでしたねぇ、
この時期キャンプやる人って、リアル・キャンパーだけかと思ってましたが..
いやいや、とんでもない。ロングドライブおつかれさんでした。
(やっぱり、いなか と思いました。つくづく)
当然ながら、結露のまま帰ったんですが、
コンパクトサイズでマンションのバルコニーでも余裕で干せました。
私には頃合いのサイズです。
今回は、唖然レベルでしたねぇ、
この時期キャンプやる人って、リアル・キャンパーだけかと思ってましたが..
Posted by i na
at 2010年01月11日 19:38

キバお買い上げでしたか~(*^_^*)
カッコいいですよね♪
それにしてもこの時期にあの場所に、そんな宴会キャンパーがいらっしゃるとは(~o~)
しかもフリーの所にですよね?
完ソロってカッコいいですよね~
でもmizu-kenには勇気がないんですよね。。。
カッコいいですよね♪
それにしてもこの時期にあの場所に、そんな宴会キャンパーがいらっしゃるとは(~o~)
しかもフリーの所にですよね?
完ソロってカッコいいですよね~
でもmizu-kenには勇気がないんですよね。。。
Posted by mizu-ken
at 2010年01月11日 20:30

mizu-kenさん、こんばんは
「ふもとっぱら」関係のキャンプ・レポ~ソロの方のキャンプ・レポと、
つながり関係で参天のこと、少しわかる様になり、
オレンジ色に魅せらて、参天だったらKIVAかなぁと思ってましたが、
KIVAは品薄と聞いていたので、まさか手に入るとは思いませんでしたが
迷惑キャンパーさん...まさに辺り憚らずで orz
最初は「賑やかになってよかったぁ~」と喜んでましたが...
ホントに一人っきりだと、心細いです(ヘタレですから)
「ふもとっぱら」関係のキャンプ・レポ~ソロの方のキャンプ・レポと、
つながり関係で参天のこと、少しわかる様になり、
オレンジ色に魅せらて、参天だったらKIVAかなぁと思ってましたが、
KIVAは品薄と聞いていたので、まさか手に入るとは思いませんでしたが
迷惑キャンパーさん...まさに辺り憚らずで orz
最初は「賑やかになってよかったぁ~」と喜んでましたが...
ホントに一人っきりだと、心細いです(ヘタレですから)
Posted by i na
at 2010年01月11日 21:03

キャンプ場の雰囲気は、あそこかなあって思いながら・・・
やっぱりあそこですね。
ソロですか~
結構楽しいんだけど、さみしさとの葛藤がつらい面もありますねえ。
先日、娘どもに、パパ達の話声はうるさいって怒られました。
きを付けていても、結構聞こえるんですよねえ。
(自戒)
ホホホ
やっぱりあそこですね。
ソロですか~
結構楽しいんだけど、さみしさとの葛藤がつらい面もありますねえ。
先日、娘どもに、パパ達の話声はうるさいって怒られました。
きを付けていても、結構聞こえるんですよねえ。
(自戒)
ホホホ
Posted by 掘 耕作
at 2010年01月11日 21:55

堀 耕作さん、こんばんわ
ええ、あそこです。(^o^)
堀さんの雪中ソロ記事に萌えてから、1年ぐらい経ったでしょうか...
まさかご一緒の方いるとは思いませんでしたから、
実は心強かったですねぇ(苦笑)、ただ...ハハ
あそこもクワイエット・タイムが22:00~と説明あったのですがね...
自分ひとりでまだ良かったかなと。
ええ、あそこです。(^o^)
堀さんの雪中ソロ記事に萌えてから、1年ぐらい経ったでしょうか...
まさかご一緒の方いるとは思いませんでしたから、
実は心強かったですねぇ(苦笑)、ただ...ハハ
あそこもクワイエット・タイムが22:00~と説明あったのですがね...
自分ひとりでまだ良かったかなと。
Posted by i na
at 2010年01月11日 23:25

おはようございます。
最近禁断症状気味の私には夢にでてくるような
シチエーションで羨ましい限りです。
しかし、この時期にその手のキャンパーさんがいらっしゃる
のは珍しいですが困りものですよねー。
初ソロいかがでしたか?
次回は完全な静寂の地だといいですね・・・(笑)
最近禁断症状気味の私には夢にでてくるような
シチエーションで羨ましい限りです。
しかし、この時期にその手のキャンパーさんがいらっしゃる
のは珍しいですが困りものですよねー。
初ソロいかがでしたか?
次回は完全な静寂の地だといいですね・・・(笑)
Posted by コヒ at 2010年01月12日 05:58
コヒさん、こんばんは
「禁断症状」はわたしもしっかり自覚が...
ひたすらたき火して酒飲んでました(キャンプ正月です 爆)
なんか、文化のないキャンプです(苦笑)
しかし、この時期にキャンプする人、いるんですねぇ~
てっきり誰もいないと思ってましたよ。
「完全な静寂」もちょっと...(臆病者ですから)
う~ん、次回はやっぱり...
「禁断症状」はわたしもしっかり自覚が...
ひたすらたき火して酒飲んでました(キャンプ正月です 爆)
なんか、文化のないキャンプです(苦笑)
しかし、この時期にキャンプする人、いるんですねぇ~
てっきり誰もいないと思ってましたよ。
「完全な静寂」もちょっと...(臆病者ですから)
う~ん、次回はやっぱり...
Posted by i na
at 2010年01月12日 21:56

こんばんわ。
初ソロ、おめでとうございます。
i naさんがソロがお初だったとは思いませんでした。
何回も経験されているかと。。。
どうでしたか?やっぱりファミキャンとは違う世界がありますか?
一度、経験してみたいです。
初ソロ、おめでとうございます。
i naさんがソロがお初だったとは思いませんでした。
何回も経験されているかと。。。
どうでしたか?やっぱりファミキャンとは違う世界がありますか?
一度、経験してみたいです。
Posted by いっちゃん at 2010年01月13日 00:18
いっちゃん さん、こんばんは
キャンプ歴はほんとにまだ2年目です(過去も含めて)
一人の場合は、過ごし方が問題ですね。
景色のいいところなら、また違うんでしょうが...
しばらくはたき火酒ばっかりかな、と
近場はクローズのところも多いですしねぇ。
キャンプ歴はほんとにまだ2年目です(過去も含めて)
一人の場合は、過ごし方が問題ですね。
景色のいいところなら、また違うんでしょうが...
しばらくはたき火酒ばっかりかな、と
近場はクローズのところも多いですしねぇ。
Posted by i na
at 2010年01月13日 20:51

こんばんは。
参天、いいですねぇ~ 憧れます!
オレンジが林間に映えますよ^^
1張り欲しいんですが、他にもあれやこれやと欲しいモノが
多すぎて、なかなか手を出せずにいます(;^_^
ボクも完ソロは未経験なのでそのうち・・・と思ってます。
でも・・・時間を持て余しそうですね(笑)
参天、いいですねぇ~ 憧れます!
オレンジが林間に映えますよ^^
1張り欲しいんですが、他にもあれやこれやと欲しいモノが
多すぎて、なかなか手を出せずにいます(;^_^
ボクも完ソロは未経験なのでそのうち・・・と思ってます。
でも・・・時間を持て余しそうですね(笑)
Posted by wataru at 2010年01月16日 23:09
wataruさん、おはようございます
参天...いきさつを辿ると、実は源はwataruさんのブログ
「blog,Sunny*Side of ...」です
昨年夏の「ふもとっぱら」でのキャンプ・レポで魅了されて、
他の方のブログをかなり読みあさったんですが、
その中で、バイカーorソロのキャンパーさんがやたらKIVAを礼賛されていて...。
私の初ソロは、結局たき火職人でしたね(爆)
参天...いきさつを辿ると、実は源はwataruさんのブログ
「blog,Sunny*Side of ...」です
昨年夏の「ふもとっぱら」でのキャンプ・レポで魅了されて、
他の方のブログをかなり読みあさったんですが、
その中で、バイカーorソロのキャンパーさんがやたらKIVAを礼賛されていて...。
私の初ソロは、結局たき火職人でしたね(爆)
Posted by i na
at 2010年01月17日 11:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。