ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月20日

こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp

こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp
(あ~、ひとり映っていない...)

昨年に引き続き、9月の三連休恒例となった、
こども~ずの秋の集会(規模・内容とも、大人の部の某「秋の◎◎◎祭」より...テヘッ)に参加(2010年9月18日(土曜日)~20日(月曜日))、本日無事帰宅致しました。

ご一緒したのは、

MINMIさん&旦那チャン さん ファミリー、堀 耕作 さんファミリー、もんど さんファミリー、dacyanさんファミリー、おとあん さんファミリー、mizu-Ken さんファミリー(OUT順にしました)

ええ、奥様・お子様はともかく、先週末のSPW中部でご一緒した皆さんです(みんな連チャンだよ~、「あんたも好きねぇ」 笑)

というわけで、先週に引き続き、ファミキャン目線であっさり簡潔完結(爆)



こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp
今年のGWに引き続きの出撃になったわが家、往きはすっかり味をしめた「和田商店」のケイちゃんGETに寒水という集落に寄り道するのが恒例行事なんですが、

↑ 休み(11時ごろ)

カオレ3回目にして、ついにフラレました(チェックイン後、堀さんに聞いたら、「え、朝イチ(9時台)は開いてましたよぉ~」ガーン)。

仕方ないので、道の駅(他店のケイちゃんも含め、ここで買えます)で(ほんのちょびっと値段高いけど...ガソリン代と時間考えたら納得かも)若どりを4袋。そしてちょっと小腹が空いたので、明宝ミートの揚げ物(ハムフライ、チーズコロッケ、飛騨牛コロッケ)をスナック代わりに初めて買いました。

カオレオートキャンプ場に到着したのは11時半頃。

昭和の義兄弟の堀さん、mizu-kenさんは既に「設営完了」。
ご挨拶してわが家も早速設営。

こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp

これまた先週のSPW中部に引き続き、レクタ(L)とアメドといういかにも夏仕様な幕体。
ま、そのまま積んどいただけですけどね(笑。
というのは実は逆で、この週末のカオレのセッテイングを「飛騨たかね野麦オートビレッジ」に持っていったんです(標高差は飛騨たかね 1400m 対 カオレ 800m とかなり低いです)。
レクタも設営4回目でようやく慣れてきました(1回目はこんな感じでした)

で、さっそく水遊び

こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp

とか、砂遊び

こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp

初日は水量もちょっお多く、水温も低くて、
キ◎タ◎、ちぎれそうなほどでした(爆)

結構ノビノビと馬瀬川の河原で遊んでましたが、曇ってきたのでサイトへ戻りました。

初日はこのあと、もんど さんファミリー が IN。

夜は堀さんサイトでたき火トーク。もんど さん、座長役ありがとうございました。<(_ _)>
消灯時間後は、「周囲にはとても聞こえない様なささやき(Whisper)モード」でちょいと延長戦。
(内容はここではナイショ 笑 他の方のブログをどうぞ)

2日目はキャンプにしては朝寝坊しましたが、再び川遊びなど。
MINMIさん&旦那チャン さんファミリー(デイ)、dacyanさん、おとあん さん もInされて、MAX全員集合。

お昼を食べてから、再び川遊びをして、サイトに戻ったら、
mizu-kenさん主催の子ども紙ヒコーキ投げ大会

こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp

こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp
あそびごころ満点な、駄菓子屋LIKEなお菓子商品もさりげなく用意され、

こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp
結果はざっとこんな感じ(大雑把~♪)

こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp
もらったお菓子でさっそくパーチーでしゅた(dacyanさん、場所のご提供ありがとうございました)

などと、夕方まで全員で遊びまくって、記念写真撮影(トップの写真)
デイ参加(お仕事の都合で)のMINMIさん&旦那チャン さんファミリーはOUT。
全員でお見送りしましたが、さすが人気ブログのファミリー、
フツーに帰ってもネタにならないので(笑
こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp
何が起きたかは、...ここではナイショ(爆

こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp
明宝温泉で入浴し、サイトに戻ったあと、夕食後は...前夜に引き続き、花火。

そして大人はやっぱりたき火トーク。夜の更けるのも早く感じます。
こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp


翌日は6時頃から雨がそこそこ降り続き、9時頃?から雨はなくなってきたものの、思ったより風は吹かず、乾燥撤収は断念。
軽いお昼をサイトで食べたあと、そそくさと撤収し、みなさまとご挨拶し、撤収。

楽しいイベント、心尽くしの差し入れ等、みなさまどうもありがとうございました
<(_ _)>



同じカテゴリー(カオレオートキャンプ場)の記事画像
冬の終わり~初夏の訪れまで一走り...カオレAC2
新緑をたずね馬瀬川の畔(ほとり)ふたたび..カオレAC 2
夏の終わりを飾るにふさわしく...カオレAC
同じカテゴリー(カオレオートキャンプ場)の記事
 冬の終わり~初夏の訪れまで一走り...カオレAC2 (2010-05-04 20:20)
 新緑をたずね馬瀬川の畔(ほとり)ふたたび..カオレAC 2 (2010-05-04 00:09)
 夏の終わりを飾るにふさわしく...カオレAC (2009-09-27 09:03)

この記事へのコメント
3日間、ありがとうございました。
また、ご一緒させてください。

げ~
当日のうちに、完結記事書いたんですか。

は、早すぎる・・・。

僕も、一話完結にするかなあ。
むりだろうなあ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年09月21日 06:34
おはようございます!

カオレでは親子共々大変お世話になりました♪
(2週連チャンでお世話様デス)

可愛いお菓子の詰め合わせも 子供達すごく喜んでました~!!
ありがとうございました~!!

夜の焚き火の写真を見ると、やっぱり泊まりたかったなぁ…。
帰りは超寂しかったデス。
Posted by MINMI at 2010年09月21日 07:05
おはようございます(^O^)
2日間でしたが お世話になりましたm(__)m

子供達も名残惜しそうでした。
しかし、記事上げが早いですね〜
僕もがんばろ〜っと!!
だけど花火や焚き火の写真を撮ってなかった・・・ orz
Posted by おとあん at 2010年09月21日 07:30
スイィ~ツ♡ ハンターのinaさん! 2.5日 有難う御座いました(爆)

こども~ず大集合!の認識がなく! ”ブタ麺” お恥ずかしい限りです m(__)m


掘さんの 早く帰るぞ (;`Д´)ノ-з モードにつられ 早過ぎる撤収を後悔しましたが。。。


とても楽しかったです! また 宜しくお願いしますm(__)m
Posted by もんど at 2010年09月21日 20:15
堀 耕作さん、こんばんは。

こちらこそ、楽しいイベントに参加させて頂き、ありがとうございました。

今回は写真も少ない(最終日は何も撮ってませんねぇ)し、予告編ぽく。

ホホホ日記でのUPを楽しみにしてます。
Posted by i nai na at 2010年09月21日 23:08
MINMIさん(&旦那チャン)、こんばんは。

こちらこそ、ウワサの手作りスイーツ、ごちそうさまでした。
こどもたちも楽しく遊んでもらって、よろこんでました。

デイ参加でしたが、何かもっと長い時間ご一緒したような感じがします。
(^^)/

確かに大勢とバイバイしながらのOUTって、さみしいよねぇ。
一拍置いての次のイベントも頑張ってね。(^_^)v
Posted by i nai na at 2010年09月21日 23:20
おとあん さん こんばんは。

楽しい週末になり、こどもたちも大満足。
それに、たくさんの差し入れ、ありがとうございました。
家族全員でおいしくいただきました。<(_ _)>

周りのサイト探訪記事、楽しみにしています。
Posted by i nai na at 2010年09月21日 23:22
もんど さん、こんばんは。

NM以来のファミリー参加、お子さん達にもまたお会いでき、
今回はおもいっきり一緒に遊んでいただき、ありがとうございました。

差し入れ頂いたブタ麺は大好評で、小腹の空いていた、
子どもと私の胃袋にすぐに入ってしまいました(笑。

1年前のカオレでも、実はブタ麺食べてましたねぇ(弟家が持参)。
何か懐かしく思い出しました。

こちらこそ、ありがとうございました。
&カオレ第一夜のトーク・ホスト、おつかれさまでした。<(_ _)>
Posted by i nai na at 2010年09月21日 23:31
おたのしみさまでした~(*^_^*)
今回も親子共々お世話になりました♪

恒例になってきた9月のカオレ。。。
来年も是非みんなで集まりたいですね~子供次第ですかね(-_-;)

和田商店は本当に残念でしたね~
カオレに行くついでにしか食べれない鶏チャンだから来年までお預け(~_~;)

それにしてもレポが早いですね(笑)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2010年09月23日 00:38
mizu-kenさん、ありがとうございました。

3家(だ~さん、堀さん、mizu-kenさん)からスタート(2008年)して、わが家は昨年からお邪魔して、今年は7家...ですか。
キャンプ慣れしたお子さん達ばかりなので、何かとお互いやりやすいの確かですよねぇ(未だに張り綱で足引っかけるのはウチの子どもだけ 笑)。
来年...もっと増えそうな(爆

ケイちゃん、わが家もカオレキャンプの定番になりました。
来年のGWもここかなぁ~(笑 サイト広くてほんとレイアウトしやすい)

レポは、呑んだ後だったので、最後の方は寝ながら書いてました(爆
写真も全然撮ってないのと、ブロガー6家とネタかぶり避けて、早めにあっさりと(露払いです)。
Posted by i nai na at 2010年09月24日 00:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こども~ず大集合! in カオレ Summer Camp
    コメント(10)